カンナユリのブログ

ラジオパーソナリティ、番組編集、BGMやジングルの制作もしているカンナユリです。『旅するK-POP』全国コミュニティFM各局から放送中。

木内酒造クラフトビール造り体験に行ってきました(3/3)

2/3からの続き

kannayuri.hatenablog.com

 

次にビールのもととなる液体を隣の釜に移します。蛇口をひねって液体をピッチャーに出しながらひたすら隣の釜に移し、その間、モルトが空気に触れないようにじょうろでお湯をかけながら一定の水位を保ちます。モルトが空気に触れてしまうと酸化してしまうそうです。

 

f:id:Kanna_Yuri:20200717170053j:plain

モルトが空気に触れないようにお湯をかけます

そしていよいよ釜に移し終わると、残りの液体は捨てちゃいます。もったいないけど。。。モルトの搾りかすは近隣の農業高校に豚や牛の餌として配るそうなので、搾りかすは別に袋に入れます。

 

f:id:Kanna_Yuri:20200717170639j:plain

モルトの搾りかす

ここからさらにホップや副材料を投入していきます。加熱しながらペレットタイプのホップを投入。ホップには香り付けの他に、防腐効果、泡持ちを良くする効果もあるそうです。

f:id:Kanna_Yuri:20200717170822j:plain

ホップ投入

そして香り付けのコリアンダーオレンジピールナツメグもホワイトエールの釜に投入します。

f:id:Kanna_Yuri:20200717170913j:plain

コリアンダー投入

投入後、釜の中身を落ち着かせたら、いよいよ冷却します!

f:id:Kanna_Yuri:20200717171318j:plain

釜の中身を急速に冷却します

ここはもちろん機械にお任せ。急速に冷却し、別のバケツに移します。ここで体験者の作業は終了!

 

f:id:Kanna_Yuri:20200717171638j:plain

醗酵直前のノンアルコールビール

最後の味見です。最初の味見と比べると、かなり甘さが抜けてすっきりしてきて、味がまとまってきました!!これはこれで美味しい。まさにノンアルコールビールです。

 

この後の醗酵やボトリングは木内酒造さんが行うと言うことで、後は楽しみに仕上がりを待ちます。ホワイトエールはアルコール5.5%なので来月中旬、ペールエールはアルコール7%なので9月には飲めそうです。ものすごい楽しみ!

 

 

普段飲むビールも美味しいけれど、自分の好みに香り付けしたクラフトビールもまた贅沢な飲み物。理科実験するような感覚で童心に返ったビール造り体験、是非一度いかがですか?

 

木内酒造

〒311-0133 茨城県那珂市鴻巣 1257
TEL:029-270-7955 / FAX:029-295-4580

 

常磐道那珂インターより車で5分ほど

 

 

f:id:Kanna_Yuri:20200717151858j:plain